|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 楽 : [たのし, らく] 1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease ・ 楽器 : [がっき] 【名詞】 1. musical instrument ・ 器 : [うつわ] 【名詞】 1. (1) bowl 2. vessel 3. container 4. (2) ability 5. capacity 6. calibre 7. caliber
リム()とは、西洋の皮膜打楽器(スネアドラムなど)において、太鼓の胴体に打面用の膜を固定するために用いられる部品、およびその部分を叩く奏法であるリムショットの略。 == リムの材質 == 金属製のものが一般的だが、大太鼓など直径の大きな太鼓類には木製のものが用いられ、数本のボルトで太鼓の胴に固定される。 ; スチール : 鉄製でメッキを施してある。やわらかい材質のため、音質がソフトになる。 ; ブラス : 真鍮を主とした材を利用しており、スチール同様やわらかい材質であるため、音質がソフトになる。また、スチールに比べて明るい音がするのも特徴。 ; ダイキャスト : アルミなどを削り出して作る。材質そのものが硬いことに加え、厚めに作られたものが多く、音質も引き締まった固めの音がする。 ; ウッド : 木製。古くからの手法では、薄めの板をリング状に加工し、別途金属製のパーツを使って胴に固定する。他方、近年は薄めの板を張り合わせた厚めのリング状にして穴をあけ、直接ボルトで固定するタイプのものも一般的となっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「リム (楽器)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|